1. HOME
  2. 英会話コラム

このサイトはアフィリエイト広告によって運営されています

アルバイトは英語で?part time job ではない!日本人が間違える英単語

アルバイトの英語

「アルバイト」英語でなんて言うかご存知ですか? 身近な言葉で意外と誤解が多い単語の一つです。

「アルバイト」の英語として日本人が一番最初に思い浮かぶのが"part time job"でしょう。 しかし、「アルバイト」と"part time job"は少し意味が違ってきます。

そもそもアルバイトの定義は?

まず、アルバイトをきちんと理解していなければ、正しい英訳も分かりません。

「そんなの知ってるよ!」と思われるかも知れませんが意外と知らない方も多く居ます。

「アルバイト」自体は元々ドイツ語から来ている単語で、「労働者」を意味します。 日本語で一般的に広まっている意味としては正社員でない、非正規で働いていて、特に短時間労働をする労働者を意味するのが一般的です。

アルバイトの法的な定義は?

結論から言うと、アルバイトは法律用語ではありません。 そのため、アルバイトの法的な定義は存在しません。

どんな労働者をアルバイトと呼んだとしても法的根拠は無いのです。

また、アルバイトとよく似た単語に「パート」があります。 英語の"part time"から派生した和製英語ですが、このパートについても本的な定義は存在しません。

それではニュースなどでよく聞く「パートタイム労働者」が存在するのはなぜでしょうか?
パートタイム労働者の定義とは、「同じ事業所(職場)で他の労働者よりも短い時間労働者」の事を意味します。

そのため、たとえ職場でアルバイトやパートと呼ばれている人であっても、労働時間が他の社員と変わらなければ、パートタイム労働者とは言えないのです。

法的に会社と雇用契約を結んでいる人はすべて「労働者」と呼ばれます。 アルバイトやパート、契約社員などの区別は法的には存在しないのです。

結局アルバイトって何?

法的な定義が無いとなれば、アルバイトって何なのか分からなくなってきます。

答えは非常に簡単です。
アルバイトの定義とは、「会社にアルバイトと呼ばれている人たち」の事です。 パートやアルバイト、契約社員などいろいろな呼び方はありますが、定義はそれぞれの会社が勝手に決めるものです。

定義が曖昧なので英語にするのも難しい

結局アルバイトとは、それぞれの会社が勝手にアルバイトと正社員を分けているだけであって、定義は会社それぞれです。 ただ、一般的には社員より労働時間が短く契約期間が決められている労働者の事を意味する場合がほとんどでしょう。

日本人が「アルバイト」と聞いて、最初に思い浮かぶのが"part time job"です。 よくある間違いとして有名なのが、

これは大きな勘違いです。 "part time worder"とは文字通り、フルで働かずに短時間労働をする人たちの事です。

それでは、もしアルバイトの人が"full time"で働いたら正社員になれるのでしょうか?
日本のほとんどの会社では、答えは"No"です。

アルバイトの人が労働時間を正社員並みに増やしたとしても、正社員になれるわけではありません。

しかし、もしアルバイトの人が正社員並みに労働時間を増やせば"full time worker"にはなる事が出来ます。 "full time worker"とは文字通りフルで長時間働くことです。

お気づきの方も居ると思いますが、日本語の「アルバイト」と「正社員」の違いは、 大まかに言うと雇用形態の違いです。
会社側で社員のカテゴリー分けを行っているだけであって、労働時間は関係ありません。

しかし、英語の"part time job"と"full time job"の違いは労働時間の違いだけです。
英語圏でも雇用形態として、"part time job"と"full time job"を区別している会社ももちろん存在します。 この場合、日本の正社員とアルバイトの関係に近い部分は確かに存在します。

ただ、この場合必ず労働時間の違いが反映されています。 日本で言うと、通常の労働者とパートタイム労働者の違いと言ったところでしょう。

労働時間を全く無視できる日本語のアルバイトと正社員の違いとはちょっと違いますね。
そのため、「アルバイト」は英語で"part time job"ではありません。

【結論!】アルバイトに対応する英語単語は存在しない

ここまでの説明で「アルバイト」と"part time job"の違いについてお分かりいただけたかと思います。
それでは、結局アルバイトは英語で何と言ったらいいのでしょうか?

答えとして、アルバイトに対応する英単語は存在しません。

多くの英語圏の労働形態では日本のように正社員とアルバイトを区別する事はありません。 そのため、英語自体存在しないのです。

それではどうすればいいかと言うとケースバイケースで翻訳を変えましょう。
もしアルバイトで働いていて、本当にパートタイム、つまり短時間労働しかしていないのであれば、"part time job"で問題ありません。

永久雇用ではなく、契約期間が決められている事を強調したければ、こんな言い方もあります。

どちらも契約社員や派遣社員を意味する単語です。 そもそも、日本語に契約社員とアルバイトを明確に区別する定義が存在しないので、このような英訳で問題ないでしょう。 日本では契約社員とアルバイトの違い、それぞれの企業が独断で定義を決めているためです。

その他に、メインの仕事とは別にアルバイトをしている事を言いたい場合は

「2つめの仕事」ですね! このように、多くの英語圏の国では日本のように正社員とアルバイトを区別する習慣がないので、メインの仕事もアルバイトも両方"job"となり、 どちらも同等に扱いになります。

関連記事
「betweenは2つ、amongは3つ以上」は間違い 「betweenは2つ、amongは3つ以上」は間違い?誤解されがちな英語文法 一般的にはbetweenは対象が2つの場合、amongは3つの場合と習ったと思います。しかし、このように覚え方は実は間違いで、実際には英語にこのようなルールは存在しないのです。それ...
castleとpalaceの違いを詳しく解説 castleとpalaceの違いを詳しく解説|世界の名城はどっちかも検証 castleとpalaceは日本人にとって、ややこしい英単語です。日本語ではまとめて城と呼べますが、英語だと城によってcastleになったりpalaceになったりと使い分ける必要があります。c...
fishは不可算名詞? fishは不可算名詞?実は数えられる魚達!日本人が良く間違える英語 fishは不可算名詞なのでしょうか?fishは単複同形の名詞なので複数形の"s"を付けません。そのため中学校によっては不可算名詞と教えている学校もあるみたいです。しかし、実際は"f...
アルバイトは英語で?part time job ではない アルバイトは英語で?part time job ではない!日本人が間違える英単語 多くの日本人はアルバイトと聞くと最初に思い浮かぶのがpart time jobでしょう。しかし、アルバイトとpart time jobは本来意味が違う単語なので、厳密には間違った英訳となります...
日本語のスナックと英語のsnackは全く意味が違う 日本語のスナックと英語のsnackは全く意味が違う!日本人が間違える英語 英語でスナックは何て言うでしょうか?言うまでもなくスナックは元々英語です。しかし日本語のスナックと英語のsnackは全く意味が違うのです。例えば英語では野菜や果物など日本で...